Mariage Grande Academia
社団法人概要
当法人は、「生涯に渡りブライダル業界・美容室業界で活躍できる人財」の育成を通じ、卓越した技能や接遇力とその知識を持った人財を輩出し続けることで、ブライダル業界および美容室業界を発展させることを目的としています。
2017年9月のブライダル産業新聞(ブライダル業界専門誌)に2回連続掲載されたブライダル業界が抱える「美容師法の理解」…。グレーゾーンであった美容業務の定義が崩れ、婚礼会場、美容師のコンプライアンス対策が必須となっています。この問題が浮き彫りになる前に、「美容師、ブライダル両方の目線から、顧客へのサービス向上のお役に立てれば」と思い、一般社団法人マリアージュグランデアカデミアを立ち上げました。
美容業界とブライダル業界。その両業界で仕事を行っているのが唯一「美容師」という職業です。美容師本来の仕事の領域は、美容室でのサロンワークと日本文化の冠婚葬祭美容です。業界の歴史の流れの中で、美容室で働く美容師とブライダルで美容行為を行う美容師同士の関りが薄れ、同じ美容職でありながら二つの業界に別れての美容分業という形になっています。
ブライダル業界の美容師法コンプライアンス問題は、美容師の分業化された業務を一つにする良い機会を得ていると考えています。ブライダル(結婚式やセレモニー)とサロン(美容室)で行っている美容行為は、美容師免許を取得している美容師の業務特権でもあります。
美容業界や美容師が「ブライダル業界の美容師法コンプライアンス問題」に積極的に取組み、婚礼会場皆様へのバックアップを進め、更には「ブライダル顧客への正しい美容施術のサービス提供を積極的に行える環境創り」に取り組んでいきたいと考えています。
Mariage Grande Academia
私たちマリアージュ・グランデ・アカデミアでは、ブライダル業界と美容室業界(あえて美容室業界とお呼びします)をマッチングさせる事業にも取り組んでいます。
昨今のブライダル業界は、美容師法順守(コンプライアンス)の問題で、婚礼会場の皆様が今後の対応に大変苦慮されています。その一方、美容室業界は安定経営に向けた事業領域の拡大に苦慮されています。美容室業界は40年前のサッスーンカット導入後より冠婚葬祭業務を営業から外し、カット&パーマを主流とした営業メニューとなりました。しかしながら、美容人口(顧客)の減少と美容室開業の増加に伴い、「美容師本来の仕事でもあるブライダルに参入したい」と強い希望を持っている経営者が増えている事も事実です。
このことを鑑み、マリアージュ・グランデアカデミアではこの問題に積極的に取り組み、美容師法問題(コンプライアンス)の解消を中心に、ブライダル業界と美容室業界のマッチングおよび婚礼顧客へのサービスの高度化に尽力し、“ブライダル美容サービス”の向上を目指す提案を致します。
具体的には、婚礼および美容室業界における人財育成機関の運営と独自の認定資格の発行、海外の婚礼およびブライダル業界・美容室業界に関わる人財育成の実施をしてまいります。
MGAが目指すこと
「生涯に渡りブライダル業界・美容室業界で活躍できる人財」の育成を通じ、卓越した技能や接遇力とその知識を持った人財を輩出し続けることで、ブライダルおよび美容室業界を発展させることを目的としています。
MGAに出来ること
婚礼会場および提携先美容室のセカンドオピニオンとして、婚礼美容の法令違反によるリスク回避や業務改善、業務効率化のご提案をし、 新郎新婦に喜んで頂ける美容サービスの再構築をご支援してまいります。
<婚礼会場>
・ブライダル会場の美容師法対策のアドバイス
・美容業界との関わり方のアドバイス
・婚礼美容における業務改善と業務効率化
・美容業界とのマッチング
<提携先美容室(美容師)>
・婚礼美容に対する技術教育
・婚礼美容に対する接遇教育
・ブライダル業界との関わり方のアドバイス
・サロンワークとの両立に向けたアドバイス
参考:美容師法
①美容師免許
⇒美容師免許が無い者の美容行為の禁止
②美容室
⇒美容室(美容所)以外での美容行為の禁止
事業内容
①美容師法・コンプライアンス対策
②婚礼及び美容業における人財育成機関の運営
③婚礼及び美容業における独自認定資格の発行
マリアージュスタイリスト(美容師免許必要)
マリアージュアシスタント(美容師免許不用)
※ブライダル・美容室業界に於ける新美容師像の提案
④海外の婚礼及び美容業界に関わる人財の育成
ハワイブライダルヘアメイク希望従事者の斡旋
ブライダル業界における近未来人財の育成
・美容師法の理解
・メイクレッスン
・ヘアメイクレッスン
・プランナー教育
・サービス教育
・接遇教育
・新人プランナーセミナー
・ブライダル業界の知的財産の伝承
・和の文化の教育 など
ブライダルに携わる美容人財の育成
・ブライダルワークとサロンワークの両立支援
・メイクレッスン
・ヘアメイクレッスン
・アシスタント教育
・サービス教育
・接遇教育
・ブライダル業界
・美容室業界の知的財産の伝承 など
ディプロマの発行
MGA教育プログラムを受講し業界に貢献できると認められた人財に対して、ディプロマ(認定証)を発行し、その後の活躍を支援してまいります。
婚礼美容の運営でお困りの皆様へ
当社団法人では、婚礼会場および提携先美容室のセカンドオピニオンとして下記の改善提案をして参ります。
~婚礼会場様へのご提案内容~
1:各会場に合わせた美容師法(コンプライアンス)対応方法
①会場毎の実情をヒアリング
②実情に合ったコンプライアンス対策
③地域美容室提携協力
④美容所(美容室)開設の為の協力、指導
2:お取引美容の相談
①会場毎の実情をヒアリング
②最新の技術教育提案
③コミュニケーションスキルの向上提案
※技術提供以外のサービス概論の教育
3:個別コンサルティングの実施、美容の最新情報をご提供 etc…
お気軽にご相談ください。
~ブライダルメニューをお考えの美容室経営者様へのご提案内容~
1:ブライダルメニューの導入提案
①ブライダル業界コンプライアンス(美容師法対策)について
②美容室が整えなければいけない対策
③自社ブライダルと提携ブライダル
④美容業界とブライダル業界との違いとその知識
2:舞台ヘアメイク コマーシャルヘアメイクの導入提案
3:ハワイ挙式メニューの商品化
①大手企業でしか行えなかったハワイ挙式をサロン商品として
②ハワイ挙式の現状
③ハワイ挙式メニューの導入の仕方
4:成人式・卒業式メニューの導入提案
5:サロン営業以外のメニュー導入による求人方法の提案
6:別コンサルティングの実施、ブライダルの最新情報をご提供 etc…
お気軽にご相談ください。
News
美容室無料会員登録を開始
美容室無料会員登録(←click) この度、美容室無料会員登録を開始致します。 この無料会員登録プランは、ブラ …
ブライダル産業フェアに出展
2017年6月20,21日に東京ビックサイトで開催される「ブライダル産業フェア」に出展致します。ブースNoは「 …